Blog - News

Category

IMG_20201021_123133 (003)

楚々とした

遠目からでも柄が判るエッジの効いた小さな模様。

上品で楽しそう。

良く染まっているのだけれど実物はもっと存在感あります。

上下19センチから22センチの絶妙な間隔。

青がキレイなのですよ。

専務でした。

IMG_0514 (002)

男は黙って

男性でキモノを着る人は一度は三船敏郎を考える。

考えるのは自由だ。

懐から手を出してアゴなんかさすってみたい。

写真は東北米沢の紬で質実剛健。

こんなのを無造作に、なんてね。

専務でした。

IMG_0512

風を入れる

虫の音がしてきます。

西洋の人はこれをノイズとして頭の中で聞いているんだそうです。

平安の昔に虫の音ではらはらと涙した我々は、これを言葉として感じているのでしょう。

感覚を無くす方向に環境が進んでいく中で、身近に自然を纏うのもいいと思いますよ。

 

写真は当社オリジナル麻襦袢、水浅葱。

本当の発色はどうぞ見にいらして下さい。

良い麻使った、良いお品。

 

専務でした。

 

 

 

IMG_0505 (002)

前向きな気持ち

こんにちは専務です。

弊社オリジナル麻襦袢は五色あります。

見に来られたお客さんを刺激するのは黄色の菜の花色。

その人の中の前向きな気持ちに訴えかけている。

高揚がみなさんお顔に現れます。

ご覧になってそんな経験をするのも良いかも。

写真よりかなり美人さんですよ。