こんな日も
先週のある日
これで合ってるの?とちくちく縫われるお客様と、
私はこうやっているのよ、と教えて下さるお客さまと三人で
長襦袢を広げてあれこれ着物談義に花が咲きました。
お二方とも、今月ご親族の婚礼があるそうで黒留袖をお召しになると。
私は、もう20年近く着ていませんわ。羨ましいです。
話題は、一巡して長襦袢にもどりました。
通年着れるものがあれば便利よねえ
そうねぇ
着物には、季節、場面、その素材に帯合わせや、履物など、
しきたり即ち決まりごとがあります。
着物を着る目的により、決まりごとに従うかどうかは、ある程度の柔軟性はあってよいと思います。
例えば結婚式や晴れの場面では相手があり、その場面で失礼にあたらないかどうか。
着物の下に着る長襦袢も、やはり季節や着物とのバランスがありますが、
そこは、襟元、袖口からちらっと見える違和感(他人の目)がなければ、
気遣う場面でなければ、
自分が楽しく自由に 楽に着られるものを着たい でしょう。
そんな長襦袢生地、企画制作中です。
わあ~楽しみ!
2017.10.05 |
News
さあ、やってまいりました!
この季節が。
カジュアル着物の三勝さん渾身の素材シルクウール
縦糸が絹、横糸がウールです。ドライクリーニング可。
写真は今年も定番 市松ネイビー
反物巾40cmですから、男性にもおすすめ。
昨年 大人気の大市松柄から今回の新作粋縞、絣格子 etc.が
10月27日(金)から11月1日(水)の会期で
西荻窪の着物の着付け教室 やわらか着付けシロップhttp://syrup.pupu.jp
に 大集合します。
指田カナ子先生の魅力も満載のシロップさんでの催事です。
予告
通年着れるオリジナルカラー襦袢地を糸から染めています。
正真正銘の小千谷の本麻上布です。
詳細は、近いうちに
2017.09.30 |
News
新作★羽織マント
どうですか? この羽織のようなマント
秀越な織物の産地 十日町ならではの広巾(着物は小幅)生地により
背縫い無しの美しい後姿に
透けて見えますが、もちろん夏物ではありません。
今ごろから ふわっと羽織れます。
ウィンドウでマネキンの姉さん(あねさん)が着ています。
ぜひ、この感触・着心地を試しにお出かけ下さいませ。
2017.09.30 |
News
走れる草履
9月
暑くなる。29℃
と聞いても、やはり夏のそれとは違います。
着物をサラッと爽やかに気持ちよく着られる季節になりました。
さあ、この草履たちの出番です。
一度でも履かれた方は、その軽さとフィット感に驚かれます。
なにせ歩きやすいんです。足袋を履いているのに足の裏に吸いついてくるよう。
どこまででも歩いて行けそう! 走れそう!(でも、走らないでね)
真じまのこだわりは、ここから。
鼻緒は博多織を選び、台とマッチするように組み合わせた
1足ずつの真じま好みのオリジナルです。
お値段30.000円(税別)
お着物で 出かけましょうよ。
2017.09.21 |
News